ハムスター ユーチューブ かじかじ
 
こんちは!自由気ままに!ぐぐるぐぐる!
 


明日は何の日?(07年07月01日)

_@_______________________________________________________________-PR-___
■大前研一流「限界突破の発想法」があなたのビジネスを変える!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇◆大前研一 イノベーション講座◆◇【3月16日(金)第3期生開講!】
参考講義映像はこちらから↓
http://dt.magclick.com/.C/HLQUE4RNTKoZSW6mRkCgs0N%2BkEAqiRXU
________________________________________________________________________


        ―――――――――――――――――☆
‥……―――☆ 明日は何の日? ☆―――……‥‥
       ☆―――――――――――――――――



明日は何の日? 07月01日


▼お勧めお得サイト/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

  クールビズのコーディネイトはお決まりですか?
  クールビズにおける要のアイテム─シャツをお探しならこちら!
  http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=15XDFG+72TKGQ+1BQW+67C4J

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



▼今日のお勧めメルマガ/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界の名作を読みながら速読力を身に付ける

1日5分世界の名作を読んで本1冊30分の速読力を養うトレーニングメルマガです。
18種類の速さが選べ、段階的なレベルアップが可能です。
速読は仕事や学習の能率を高め、貴重な時間を節約する技術です。
ぜひお試し下さい。

http://snipurl.com/qpcm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相互広告メルマガ募集中。発行部数関係なしで掲載いたします。
原稿をメールしてください。よろしくお願いします。m(_ _)m



▼今日のお勧め無料レポート/
■レポート名■
 【僕ウラ 001】 XP高速化シリーズ001 ムダ機能を停止する日

■レポートの説明■
自分のネットビジネススキルを上げるのも大切ですが、
PCのスキルも上げてあげませんか?

・PCの電源を押してもなかなか立ち上がらない
・なかなかページも表示されない
・なかなかソフトも立ち上がらない
・最悪途中で止まる

なんて事を簡単に回避することができます。

あなたは実は大変な機会損失をしていますよ・・
その重た~いパソコンのせいでね。

誰でも出来るXP高速化、早速あなたのPCも高速化してあげましょう。

http://www.sugowaza.jp/r/MjRyXzI5OA==.html



▼明日は何の日/
国民安全の日
 1960(昭和35)年5月の閣議で、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に
 制定。総理府(現在の内閣府)が実施。
 「全国安全週間」の初日。
 暑さで気の弛みから事故が多発する、夏場の一日が選ばれた。

童謡の日
 日本童謡協会が1984(昭和59)年に制定。
 1918(大正7)年、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌
 『赤い鳥』が創刊された。
 童謡を日本の文化遺産として保存・アピールすることを目的とし、
 各地で童謡コンサート等が行われる。

更生保護制度施行記念日
 法務省が制定。
 1949(昭和24)年、「犯罪者予防更正法」が施行された。
 更生保護制度は、犯罪を犯した人が更生するための援助や犯罪予防のための活動を
 行うための制度で、保護観察官や民間の保護司・民間団体等で協力しあいながら
 明るい社会づくりを目指している。

こころの看護の日
 日本精神科看護技術協会が1999(平成11)年に制定。
 1987(昭和62)年、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正された。
 現在は「精神保健福祉法」となっている。

クレジットの日
 日本クレジット産業協会が1977(昭和52)年に制定。
 1961(昭和36)年、「割賦販売法」が公布された。

銀行の日
 金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が
 1991(平成3)年1月に制定。
 1893(明治26)年、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行された。

弁理士の日
 1899(明治32)年、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した。
 弁理士は、特許・実用新案・商標等の工業所有権の出願や審判等に関して
 必要となる手続きの代理・鑑定・事務等を行う国家試験資格者である。

建築士の日
 日本建築士連合会が1987(昭和62)年に、建築士の質と地位の向上を目指して制定。
 1950(昭和25)年、「建築士法」が公布された。

東京都政施行の日
 1943(昭和18)年、東京都制が施行され、東京都が発足した。
 1868(明治元)年7月に「江戸」から「東京府」に改称し、1889(明治22)年5月に
 「東京市」、1899(明治32)年7月に再び「東京府」へと変遷、
 1943(昭和18)年のこの日に「東京都」となって、現在に至っている。

東海道本線全通記念日
 1889(明治23)年、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。
 新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、
 運賃は下等で3円76銭だった。

山形新幹線開業記念日
 1992(平成4)年、東京から山形までの山形新幹線が開業した。
 在来線の線路幅を広げて新幹線と直通で運転する日本初のミニ新幹線だった。
 全長359.9kmで、東京~山形を2時間27分で結んだ。

名神高速道路全通記念日
 1965(昭和40)年、愛知県小牧市から兵庫県西宮市までの名神高速道路が
 全線開通した。
 日本で初めての本格的な高速道路だった。

函館港開港記念日
 1859(安政6)年、函館港が横浜・長崎とともに日本初の貿易港として開港した。

ウォークマンの日
 1979(昭和54)年、ソニーが携帯式ヘッドホンステレオ「ウォークマン」の
 第1号を発売した。定価は33000円だった。

健康独立宣言の日
 インターナショナルヘルスアカデミーアクティブ100の川越三恵子さんが提唱。
 無病息災を祈る日である「夏越の祓」の翌日。

自治省発足記念日
 1960(昭和35)年、それまでの自治庁から昇格して自治省が発足した。
 2001(平成13)年に総務庁等とともに総務省に統合された。

カナダ・デー (カナダ)
 カナダの建国記念日。

山開き
 昔登山は信仰行事であり、平日の登山は禁止されていたが、夏の一定期間だけは
 その禁が解かれ、これを「山開き」と言っていた。
 現在では、ほとんどの山がこの日に山開きを行い、夏山登山の安全を祈願する。

海開き
 山開きのようにとくに日附は決まっていないが、夏の海水浴シーズンを前に
 海での安全を祈願する海開きが行われている。

釜蓋朔日
 死者の霊魂が地獄の石戸を突き破って出てくるという日。

鉄スクラップの日
プール開き
麦年始め
新羊毛年度
新肥料年度
省エネルギーの日(毎月1日)
安全衛生総点検日(毎月1日)
家庭塗料の日(毎月1日)
水天の縁日(毎月1日)
妙見の縁日(毎月1日)
みかんの日(毎月第1日曜日)
DIYの日(毎月第1日曜日)



▼明日の歴史/
BC778年 オリンピアード(古代オリンピック)第1回大会開催
1281年 弘安の役が終結。北九州に再来襲していた元軍が猛烈な台風により全滅(閏7月)
1767年 徳川家治が田沼意次を側用人とする
1787年 江戸幕府老中・松平定信が、享保の改革に倣うよう各役人に訓戒。
 寛政の改革の始り
1863年 アメリカ南北戦争で最大の激戦・ゲティスバーグの戦いが始る
1867年 カナダが英連邦初の自治領に
1880年 東京府書籍館を文部省東京図書館に改める。国立国会図書館の前身
1883年 国字かな文字運動3団体が合併して「かなのくわい」を結成
1885年 「専売特許条例」施行
1889年 山梨県甲府市が市制施行
1889年 岐阜県岐阜市が市制施行
1889年 官設鉄道・馬場(後の大津、現在の膳所)~米原~長浜が開業。東海道線が全通
1890年 第1回衆議院選挙。有権者は25歳以上の男子の高額納税者で総人口の1.14%
1891年 九州鉄道・高瀬(現在の玉名)~熊本が延伸開業
1897年 北海道炭鑛鉄道・輪西(現在の東室蘭)~室蘭が開業
1901年 日本初の広告代理店・日本広告電報通信社(後の電通)が設立
1903年 フランスの自転車レース、ツール・ド・フランス第1回大会が開幕
1904年 煙草専売制を施行
1904年 第3回オリンピック・セントルイス大会が開幕。10月15日まで開催。
 10か国532人が参加
1906年 『東京毎日新聞』創刊。後の毎日新聞
1911年 静岡県浜松市が市制施行
1913年 小林一三が宝塚唱歌隊を結成
1913年 銚子無線電信局が標準時報の自動送信を開始
1916年 愛知県岡崎市が市制施行
1916年 広島県福山市が市制施行
1918年 京都市が京都電気鉄道を買収。全ての市街電車を公営化
1918年 子供向け文芸雑誌『赤い鳥』創刊
1921年 上海で毛沢東らが中国共産党第1回全国代表者大会を開催。
 中国共産党の成立を宣言
1923年 静岡県沼津市が市制施行
1924年 神奈川県橘樹郡川崎町・御幸村・大師町が合併・市制施行し川崎市に
1925年 広東国民政府樹立
1932年 中央気象台が富士山頂に気象測候所を開設
1932年 山口県萩市が市制施行
1932年 総武本線・御茶ノ水~両国が開業。御茶ノ水で中央本線と聯絡
1939年 日本軍がノモンハンで攻撃を開始
1940年 日本革新党が解党
1940年 新潟県柏崎市が市制施行
1941年 全国で隣組一斉常会を開催。以後毎月1回開催を義務化
1942年 香川県坂出市が市制施行
1943年 東京府が都政に移行。東京市が35の特別区に
1946年 アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験
1946年 NHKが『尋ね人』の放送開始
1946年 鹿児島県名瀬市が市制施行
1947年 総理府外局として公正取引委員会が発足
1948年 宮内府が宮城の呼称を廃止し「皇居」とする
1950年 味噌・醤油が自由販売に
1950年 明治製菓が国産初のストレプトマイシンを発売
1954年 防衛庁・自衛隊が発足
1954年 北海道江別市が市制施行
1954年 北海道士別市が市制施行
1954年 北海道赤平市が市制施行
1954年 北海道紋別市が市制施行
1954年 青森県黒石市が市制施行
1954年 埼玉県岩槻市が市制施行
1954年 埼玉県狭山市が市制施行
1954年 埼玉県春日部市が市制施行
1954年 埼玉県東松山市が市制施行
1954年 埼玉県本庄市が市制施行
1954年 千葉県旭市が市制施行
1954年 千葉県八日市場町などが合併・市制施行して八日市場市に
1954年 山梨県山梨市が市制施行
1954年 長野県駒ケ根市が市制施行
1954年 長野県大町市が市制施行
1954年 長野県中野市が市制施行
1954年 福井県大野市が市制施行
1954年 兵庫県高砂市が市制施行
1954年 熊本県牛深市が市制施行
1956年 中央気象台が気象庁に改組
1956年 沖縄県中頭郡コザ村が市制施行してコザ市に。1974年に美里村と合併し沖縄市に
1958年 北海道歌志内市が市制施行
1958年 北海道砂川市が市制施行
1958年 北海道千歳市が市制施行
1958年 北海道滝川市が市制施行
1958年 埼玉県与野市が市制施行。2001年に浦和市・大宮市と合併して「さいたま市」に
1958年 石川県羽咋市が市制施行
1958年 兵庫県三田市が市制施行
1960年 ガーナがイギリス連邦内の共和国に移行しガーナ共和国に
1960年 国鉄が、列車の3等級制を2等級制に
1960年 自治庁が自治省に昇格
1960年 大阪市営地下鉄1号線(現在の御堂筋線)・西田辺~我孫子が延伸開業
1961年 「割賦販売法」公布
1962年 ルワンダが独立
1962年 巨人の王貞治が「一本足打法」を初めて採用
1962年 沖縄県中頭郡宜野湾村が市制施行して宜野湾市に
1963年 東海道新幹線の最後のレールが川崎で締結
1963年 静岡県浜北市が市制施行
1965年 名神高速道路(小牧~西宮)が全線開通
1967年 欧州共同体(EC)成立
1968年 「核拡散防止条約」に62か国が調印。中華人民共和国は不参加
1968年 電電公社が東京でポケットベル業務を開始
1968年 郵便番号制度実施
1968年 沖縄県中頭郡具志川村が市制施行して具志川市に
1969年 東京地裁が女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断
1970年 本州四国連絡橋公団が発足
1970年 千葉県東葛飾郡我孫子町が市制施行して我孫子市に
1970年 東京都西多摩郡福生町が市制施行して福生市に
1970年 滋賀県野洲郡守山町が市制施行して守山市に
1970年 大阪府四條畷市が市制施行
1970年 大阪府泉南郡泉南町が市制施行して泉南市に
1970年 沖縄県中頭郡浦添村が市制施行して浦添市に
1971年 公害行政の一元化を目的に環境庁(現在の環境省)が発足
1974年 新宿・渋谷・高田馬場・御茶ノ水・四ッ谷の5駅で初めて「禁煙タイム」を実施
1978年 都営地下鉄が路線名称を変更。1号線を浅草線、6号線を三田線に
1979年 ソニーが「ウォークマン」を発売
1982年 トヨタ自工とトヨタ自販が合併してトヨタ自動車が発足
1984年 総務庁が発足
1985年 青森県の国鉄大畑線(下北~大畑)が私鉄・下北交通に譲渡。2001年に廃止
1986年 内閣が「現代仮名遣い」を告示
1986年 富士フイルムがレンズ附きフィルム「写ルンです」を発売
1986年 福島県の国鉄丸森線(槻木~丸森54.9km)が第三セクター・阿武隈急行に転換
1987年 31年ぶりに生産者米価を引き下げ
1990年 東西ドイツで貨幣を統一、国境検問を廃止
1992年 福島~山形の山形新幹線が開業。東京~福島の東北新幹線と直通運転
1994年 「警察官派出所」の正式名称が「交番」に改称
1995年 「製造物責任法」(PL法)施行
1995年 首都圏と札幌でPHS(簡易式携帯電話)の営業を開始
1997年 156年ぶりに香港がイギリスから中華人民共和国に返還され
 特別行政区として発足
2000年 金融庁が発足。金融行政と財政を分離
2002年 高知県の土佐くろしお鉄道阿佐線(後免~奈半利、愛称
 「ごめん・なはり線」)が開業



***************************************************
★ランキング参加中です。
 応援よろしくお願いしますm(_ _)m
http://umineko.net/linkrank2/in.cgi?id=time2&cg=8
***************************************************



▼明日の誕生花/
松葉菊[まつばぎく] Fig Marigold 怠惰
罌栗[けし]<赤> Poppy 慰め
姫百合[ひめゆり] Star lily 誇り



▼明日が誕生日の有名人/
1646年 ゴットフリート・ライプニッツ (独:哲学者,数学者,微積分を発明)
 [1716年11月4日歿]
1725年 ロシャンボー (仏:軍人,米独立戦争ヨークタウンの戦いで勝利)
 [1807年5月10日歿]
1804年 ジョルジュ・サンド (仏:小説家)
 [1876年6月8日歿]
1879年 L.ジュオー (仏:労働運動家)
 1951年ノーベル平和賞
 [1954年4月28日歿]
1890年 高村豊周 (彫金家,歌人,高村光太郎の弟)
 [1972年6月2日歿]
1893年 獅子文六 (小説家,劇作家,演出家『てんやわんや』)
 1969年文化勲章
 [1969年12月13日歿]
1902年 ウィリアム・ワイラー (米:映画監督『ローマの休日』)
 [1981年7月27日歿]
1903年 江口夜詩 (作曲家『十九の春』『あこがれのハワイ航路』)
 [1978年12月8日歿]
1913年 横井英樹 (経営者,ホテルニュージャパン社長「乗っ取り屋」)
 [1998年11月30日歿]
1924年 大原一三 (衆議院議員(自民党),農水相[元])
1924年 板垣正 (参議院議員[元](自民党))
1926年 R.W.フォーゲル (米:経済学者,経済史家)
 1993年ノーベル経済学賞
1927年 持永和見 (衆議院議員(自民党))
1929年 G.M.エーデルマン (米:生化学者,多数の抗体の分子構造を解明)
 1972年ノーベル生理学医学賞
1929年 八染茂雄 (相撲/前頭[元])
 [1983年8月17日歿]
1930年 二木秀夫 (参議院議員[元])
1931年 レスリー・キャロン (仏:俳優)
1933年 川崎敬三 (俳優)
1934年 クロード・ベリ (仏:映画監督)
1937年 浅井愼平 (写真家)
1938年 北浜晴子 (声優)
1940年 山本圭 (俳優)
1940年 福の花孝一(関ノ戸親方) (相撲/関脇[元])
1941年 A.G.ギルマン (米:薬理学者,G蛋白質の情報中継機構を証明)
 1994年ノーベル生理学医学賞
1941年 横内正 (俳優)
1945年 車谷長吉 (小説家『赤目四十八瀧心中未遂』)
 1998年上期直木賞
1947年 星野一義 (レーサー)
1952年 橋本一子 (ミュージシャン)
1952年 田丸美寿々 (キャスター,アナウンサー[元](CXフジテレビ))
1955年 明石家さんま (タレント,司会者)
1956年 五代高之 (俳優)
1957年 大原その子 (レポーター)
1958年 岡田斗司夫 (作家,おたく評論家)
1960年 香山リカ (精神科医)
1961年 カール・ルイス (米:陸上(短距離,幅跳び))
1961年 ダイアナ・スペンサー (英:元皇太子妃)
 [1997年8月31日歿]
1962年 三杉里公似(浜風親方) (相撲/小結[元])
1962年 鷹西美佳 (アナウンサー(NTV日本テレビ))
1964年 横田早苗 (タレント)
1965年 江頭2:50 (お笑い芸人(男同志))
1966年 中川緑 (アナウンサー(NHK東京))
1968年 今泉清保 (アナウンサー[元](FBS福岡放送))
1969年 まこと (ミュージシャン(kusukusu[解散]/ドラムス))
1969年 桧山進次郎 (野球(阪神/外野手))
1971年 上原三枝 (スピードスケート)
1971年 大越洋子 (アナウンサー[元](NT21新潟テレビ21))
1971年 鳥越裕介 (野球(中日[元]・ダイエー/内野手))
1972年 関口知宏 (俳優,関口宏の子)
1973年 徳永千帆子 (アナウンサー(IBC岩手放送))
1973年 梅原奈津子 (タレント)
1977年 リヴ・タイラー (米:俳優,スティーブン・タイラーの子)
1977年 高岡由香 (俳優)
1977年 谷浩弥 (野球(巨人/投手))
1982年 高木貴弘 (サッカー(市原/GK))
1983年 桜井広大 (野球(阪神/外野手))
1983年 十川雄二 (野球(巨人/投手))
1987年 加藤成亮 (歌手・俳優(NewS))
?年 山口和美 (アナウンサー(FM三重))



▼アフェリエイトするならここ/
サイバーアフィリで携帯アフィリエイト
http://snipurl.com/z12g

SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート
http://tinyurl.com/7kses

商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』
http://tinyurl.com/99p7v

あなたのホームページやメールマガジンで広告収入が得られます。A8ネット
http://tinyurl.com/9n2a6

LinkShareのアフィリエイトプログラム
http://tinyurl.com/cgkne

あなたの『ホームページ』『メルマガ』で広告収入を!アクセストレード
http://tinyurl.com/d7pra

良品社中でアフェリエイト
http://tinyurl.com/aj867

1億人.comでアフェリエイト
http://tinyurl.com/bvcl7

アフェリエイトサイト募集中!トラフィックゲート
http://tinyurl.com/9vg98




――――――――――――――――――――――――――――――――――
発行者:Time    time@selectshoping.com
バックナンバー・Blog : http://time.livedoor.biz/

発行サイト:登録&解除は下記サイトでお願いします。
●まぐまぐ: http://www.mag2.com/m/0000091999.htm

発行部数 : 3,438部(07/06/28 現在) 目指せ!5000部!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◎明日は何の日?
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000091999/

━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・転職で年収は上がる?事前にチェック!⇒ 【無料年収査定】
今の年収に満足してますか?あなたのキャリアから予想される「適正年収」は?
◆転職のまぐまぐ!⇒ http://career.mag2.com/intro_doda.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_@_______________________________________________________________-PR-___
大前研一学長の経営大学院。 仕事を続けながら遠隔教育でMBAを取得。

大前研一学長をはじめ、一流の実務家教授陣が双方向で直接指導。
企業に在籍したまま国内外のクラスメートと学び、修了時にMBAを取得。
http://dt.magclick.com/.C/HLQUE4RNTKoZf26mRkCgs0N%2BkEAqiRWL
________________________________________________________________________



2007年6月30日(土)17:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 影のコメント | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)