ハムスター ユーチューブ かじかじ
 
こんちは!自由気ままに!ぐぐるぐぐる!
 


[climo]メールが届きました

climo BBS
BBSを見た方から 円周率は「3.151673980」。 様宛にメールが届きました。
※相手にメールアドレスは公開されておりませんが、このメールに返信すると相手にメールアドレスが公開されます。ご注意ください。

[From]
mailmag@mag2.com

[件名]
☆ちょいむず!おもしろさんすう道場☆ 6月8日(金)

[本文]
毎日やって”脳 ”力 UP
☆★☆★☆―――――――――――――――――――――

ちょいむず!おもしろさんすう道場  6月8日(金)
vol.328

―――――――――――――――――――――★☆★☆★


こんにちは!




今日は金曜日。
「きんふく!」の日。

今週の問題を眺めながら、『頭の復習』をしてみましょう。

   くじら




※ 昨日の問題に、誤りがあったので、
  問題を訂正しています。




* * * *


それでは、今日も勉強を始める前に、頭の体操をしましょう。

これを解いて、頭の準備運動をしてから勉強に取り掛かろうね。


● それでは今日の『頭の復習』スタート! ●

┌──―───────────┐
│20分 でやってみましょう。│
└──────────────┘

1) 1÷(2.75- 1/4)÷{1÷(1÷4)}

2) 裏の池の蛙は、3年連続で20%増えて、
  ついに86400匹になってしまいました。
  3年前は何匹?

3) 引き出しが2つついたタンスが3つあります。
  どの引き出しにも、金貨か銀貨を1枚ずつ入れていきます。
  1番目のタンスには、両方の引き出しに金貨を入れました。
  2番目のタンスには、金貨と銀貨を入れました。
  3番目のタンスには、銀貨を2枚入れました。
  さて、入れ終わってから
  あるタンスの引き出しを開けたら金貨が入っていました。
  そのタンスのもう1つの引き出しに金貨が入っている確率は?

4) 1÷(2÷3÷4÷5)

5) 裏の庭にすずめが遊びに来ていました。
  そのすずめを見て、みるちゃんときくちゃんがお話をしています。  
  「すずめさんだ。何羽いるのかな?」
  「素数羽いるわね。」
  「本当だ。しかも4で割ると1余るね。」
  「そういう素数の中では、
   小さい方から数えて3番目ね。」
  すずめは何羽?


6) ヤン坊は、野球盤が欲しくてたまりません。
  お父さんに言うと、条件を出されました。

  「将棋の勝負をしよう。
   君が2連勝したら野球盤を買ってあげる。
   ただし、野球盤をかけた対戦は3回しかしない。
   そして、お父さんとお母さんが交互に君の対戦相手になる。 
   お父さんとお母さんのどちらを最初の対戦相手に選ぶ?」

  ヤン坊は、どちらを選ぶべき?

  ただし、お父さんはヤン坊にはめっぽう強く、
  ヤン坊はたまにしか勝てません。 
  お母さんは将棋を覚えたばかりなので、
  ほとんどヤン坊が勝ちます。

7) (1÷2÷3÷4÷5÷6)÷(7÷8÷9÷10)

8) 裏の庭にすずめが遊びに来ていました。
  そのすずめを見て、みるちゃんときくちゃんがお話をしています。  
  「すずめさんだ。何羽いるのかな?」
  「5で割ると1余るね。」
  「6で割っても1余るね。」
  「そういう数の中では、
   小さい方から数えて2番目だね。」
  すずめは何羽?

9) くじを引きます。
「あたり」3本。「はずれ」5本。「もう一度引く」2本。
  最終的に「あたり」を引く確率は?

10) 1/7+1/5-1/3

11) 裏の庭にすずめが遊びに来ていました。
  そのすずめを見て、みるちゃんときくちゃんがお話をしています。  
  「すずめさんだ。何羽いるのかな?」
  「今日ですずめさんが遊びにきはじめて10日目だわ。」
  「こないだ見たときより増えてる気がするけど・・・」
  「そうなのよ。最初の日は1羽で遊びに来たのだけれど、
   毎日2倍に増えていってるの。」
  すずめは何羽?

12) 金貨6枚と銀貨5枚を投げる時、
  金貨の方が銀貨よりも表が多く出る確率は?









※計算問題は、メールで書くと分数や単位は以下のようになります。
   ・分数の問題は「/」を使用しています。
      例 : 2分の1 ⇒ 1/2

   ・平方メートルは「m2」、平方センチメートルは「cm2」
   ・立方メートルは「m3」、立方センチメートルは「cm3」
      例 : 20立方センチメートル ⇒ 20cm3 

※円周率は3.14とします。






 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 ┌――┐ 今回の問題はカンタン?むずかしい??おもしろい???
 |\/│ そう思ったら、是非、メールを!
 └――┘ ⇒ arigato@kangeki.tv(@を半角に変えて送信してください)

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


■お知らせ(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪■

   このメルマガの姉さんは・・・


   『☆今日の『頭の準備体操』☆』

     いろんな新聞から漢字を出題。
     毎日の漢字練習で、
     ついでに時事問題にも強くなろう。


     ↓↓今すぐクリック↓↓

   http://www.mag2.com/m/0000179368.html

■(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪■









● 解答はこちら ●

1)0.1 または 1/10

  1÷(2.75- 1/4)÷{1÷(1÷4)}
 =1÷2.5÷4=0.1


2)50000匹

86400÷1.2÷1.2÷1.2=50000匹

古池や 蛙飛び込む 五万匹


3)  2/3

1番目のタンスの引き出しに
それぞれ G1、G2 と名前をつけます。
G1、G2には金貨が1枚ずつ入っています。

2番目のタンスの引き出しに
それぞれ G3、S1 と名前をつけます。
G3には金貨が1枚、S1には銀貨が1枚入っています。

今、あるタンスの引き出しを開けたら金貨が入っていた訳ですから、
その引き出しは、G1、G2、G3 のいずれか、ということになります。

3つの引き出しのうち、
もう一方の引き出しを開けると金貨が出てくるのは、
G1とG2です。

なので、2/3。

 さて、先週の月曜日(5月28日)の解答を再掲します。


1/2   ←  これでいいでしょうか?


つまり、先週の解答は間違っていたということですね。
全然これでよくはないのでした。 (-_-

ということは・・・

もしかすると・・・




4)30

  1÷(2÷3÷4÷5)
 =1÷{2/(3×4×5)}
 =1÷(1/30) = 30



5)17羽


6) ヤン坊は、お父さんを選ぶべき

たくさん勝つことが条件であれば、
お母さんとの対戦を増やすべきでしょう。
これはもう、疑いようもありません。

ところが、今回は、続けて勝つことが条件です。
ですから、どうしても、お父さんに1回は勝たなくてはなりません。

なので、強敵であるお父さんと1回でも多く対戦して、
とにかくお父さんに勝つチャンスを増やさなくてはなりません。

この問題は、なぜか人気で、
「ちょいむず」始まって以来の反響がありました。

文字式を使って、正しい証明をされていた方も数名いらっしゃいました。
ありがとうございました。

父親や母親に勝つ確率を適当に定め、
計算されていた方たちもいらっしゃいました。
ありがとうございました。

小学生のうちは、
母親が先だと、何か不利な感じするぞ、位でいいような気もしますが、
興味のある方はいろいろ計算してみてください。

一つの例を挙げておきます。

お父さんに勝つ確率を1/10、
お母さんに勝つ確率を9/10とすると、

父を先にした場合連勝する確率は、

  (勝勝)の確率   +(負勝勝)の確率
 =1/10×9/10 + 9/10×9/10×1/10
 =171/1000

母を先にした場合連勝する確率は、

  (勝勝)の確率   +(負勝勝)の確率
 =9/10×1/10+1/10×1/10×9/10
 = 99/1000

なので、お父さんと先に勝負した方がお得です。




さて、先週の火曜日(5月29日)の解答を再掲します。


 そりゃあお母さんでしょう。   ←  これでいいでしょうか?


つまり、先週の解答は間違っていたということですね。
全然これでよくはないのでした。 (-_-


月曜日に引き続き火曜日までも・・・


待てよ。  


ということは・・・

もしかすると・・・




7)1/7
 
8)61羽

5で割っても、6で割っても割り切れる数で
1番小さいのは30。
2番目に小さいのは60。

60+1=61


9)3/8

「もう一度引く」は、あってもなくても関係ないので、3/8。


考え方をちょっと変えるだけで、
ものすごく楽になることがあります。
発想の転換ってやつですね。


5月21日のクジの問題なんかもそうでしたね。


(5月21日の問題)
10本のうち3本が当たりのクジがあります。
10人でそのクジを引く時に、
最初に引く人と二番目に引く人ではどちらが有利でしょう?
(一度引いたクジは元には戻しません)

(解答)
ちなみに、どの順番で引いても、当たる確率は3/10です。
全員がクジを引き終わるまで、
みんな自分が引いたクジを開けないで持っておいて、
みんなで「いっせーのーせっ!」で開けるところを想像してみましょう。
ね。どの人も、3/10でしょう?




さて、先週の水曜日(5月30日)の解答を再掲します。


3/8


「あたり」を○、「はずれ」を×、「もう一度引く」を△、とする。

最終的に「あたり」を引くのは、
 ○   ・・・ 3/10
 △○  ・・・ 2/10 × 3/9
 △△○ ・・・ 2/10 × 1/9 × 3/8
の3通り。

(3/10)
+(2/10 × 3/9)
+(2/10 × 1/9 × 3/8)
=3/8

↑ もっと楽な考え方はないものでしょうか?



  ありました! 



10)1/105

  1/7+1/5-1/3
 =(15+21-35)/105
 = 1/105


11)512羽

すずめの子 そこのけそこのけ お馬が五万頭


12)1/2 

金貨5枚と銀貨5枚ならどうでしょう?
表が多く出る確率が高いのは、
金貨と銀貨のどちらでしょう?
当然同じですね。

つまり、
勝負は最後の金貨1枚にかかっているわけです。

というわけで、 
あたるも八卦、あたらぬも八卦だから1/2。
というのは、まあ、結構真っ当な考え方だったんですね。

算数って、おもしろいですね。







お疲れ様(^O^)/
また来週!



●○●△●○●○●○●○●○●○◆○●○
発行者:学習塾パシフィックセミナー
代 表:北山 義晃(きたやま よしあき)
URL:http://kangeki.tv
連絡先:arigato@kangeki.tv
(@を半角に変えて送信してください)
●○●○●○●●○○●□▼○●○●○●○

・転送、回覧は構いませんが、
 その際の文章の内容による責任は一切負いません。
・部分使用の場合は出典を明らかにしてください。

--- Copy Right(C)2005-2007 Pacific Seminar ---


メルマガの解除はこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0000182471.html













◎ちょいむず!おもしろさんすう道場
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000182471/

━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現金1万円、JTB旅行券、車載用ワンセグTVなどプレゼント!
車のまぐまぐ!≪ドライブ応援キャンペーン≫
【応募はこちら】⇒ http://car.mag2.com/campaign.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



---------
残り受付件数:残り 34 件




2007年6月8日(金)11:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 影のコメント | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)