ハムスター ユーチューブ かじかじ
 
こんちは!自由気ままに!ぐぐるぐぐる!
 


[climo]メールが届きました

climo BBS
BBSを見た方から 北斗の県 様宛にメールが届きました。
※相手にメールアドレスは公開されておりませんが、このメールに返信すると相手にメールアドレスが公開されます。ご注意ください。

[From]
mailmag@mag2.com

[件名]
bok235:これからもご愛読のほどをよろしくお願いします

[本文]

・雑談
・見たテレビ(NHK新人漫才コンテスト)
・期限切れのレトリック
・2006年読んだ本のベストテン

       萬有お笑い研究所(仮)       
                      235
2007/4/12


 先週ちろっと書いたことに反応をいただきまして、メ
ールをいただきまして、ここでお返事をさせていただき
たいと思います。
 俺ね、そもそもね、特定のひとへのメールって苦手な
んですよ。不特定多数へは平気なのにね。

 まそれはそれとして、Aさん、励ましありがとうござ
います。根が単純なものなのでモチベーションはあっさ
り復活しましたですよ。

 9349がお好きだということですけども、これはな
かなか年に1回しか更新できずもうしわけないです。今
後はちょっと、近場でいろいろやってみようと思ってま
すけども。

 琵琶湖一周は、きっちりやればあっさりできると思い
ます。地図も持たずに寝ずに回ろうとか思うから大変な
だけで。湖岸道路は愉しいですしね。長浜城へも行って
ください。
 ネタ写真もそこそこ溜まってきたのでやりたいと思い
ます。これメルマガと関係ないですけどね。

 元気になったので今回は無駄に行数を増やしてみまし
た。



 あとはMさんから読んだ本のベストテンを発表してく
れとリクエストがあったのでやろうと思います。



 「竹山先生。」(TX)がけっこう好きだったんです
けどおわってしまいまして。


 それとは別に、「シンボルず」(TX)という深夜番
組が始まっておりまして、みうらじゅんとメグミが出て
おるんですけどね、ここまで2回放送されてるんですけ
ども今のところ銅像の話しかしてません。
 ま内容はどうだっていいんですけども、「竹山先生。」
内で放送されていた「喝老人」や「じじょうのうた」が
ここに移動してるんですよ。

 まあどうでもいいっちゃどうでもいい話ですし、どっ
ちも電通がからんでいるのでわからんでもない話なんで
すけどね。



 「天才てれびくんMAX」(NHK)も、リニューア
ルしておりまして、ハリセンボンやら安田大サーカスが
出ております。この番組ではヒロくんが普通にしゃべっ
てておもしろいです。

 んでなんか今日、はるかのニックネームが決まるんだ
そうですよ。楽しみ楽しみ。

 そういえば番組サイトのプロフィールを見ると、はる
かの好きな食べ物は油揚げで、嫌いな食べ物は豆なんだ
そうです。油揚げって思いっきり豆ですから。



「可聴周波数域チェッカ」
http://masudayoshihiro.jp/
 もうずっと昔のものですし他人のweblogで知ったもの
なのでアレですけども


        >「旅日記2007」<


        「ベタネタ文化遺産」
       「リンク報告のコーナー」
       >「萬有裁縫研究所」<       
 現在の制作状況(妄想状況)

・ポケティッシュケース
 はやくつくんないとシーズンおわっちゃうって。と思
ってまた試作しています。
・扇子ケース(改良予定)
 はやくつくんないとシーズンはじまっちゃうって。
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/sawing/

    >「ナンシー×松本」<    

    >「お笑い(ネタ)番組批評」<  

「第37回NHK上方漫才コンテスト」
 VHSを巻き戻していたら見つかりましたので見てみ
ましょう。いつごろ放送されたものなのかよく知りませ
ん。関東では「ミッドナイトチャンネル」で放送された
ので大阪よりもずっと遅くに放送されたんだと思います
けども、それを今更見るのはどうかと思いますけども、
まあ、いま関西ではどのようなことになっているのか、
というのを知るためにも見てみましょうね。

 これは新人賞のようですね。デビュー10年以下のプ
ロに限定しているそうです。

 千鳥やアジアンといった、M1ファイナリストも名を
連ねておりますが、あとはほとんど知らない人たちです。

 審査員は大林素子や織田正吉や喜味こいしや辛酸なめ
子や浜村淳や松尾貴史やマナカナやら。キッチュは肩書
が「放送タレント」となっておりました。マナカナは
「タレント」でした。嫌いな藝人ではないねんけど、キ
ッチュのそういう衒いかたって鼻につくわあ。

<ボールボーイ>
 コント。レストランの面接。
 前にも書いたかもですけども、面接コントはつくりや
すいんです。
 にしても微妙な出来。

<天津>
 右の子が「萌え」と書かれたジャージを着ています。
見たことのあるコンビです。
 だからジャージいらねっての。

 なめ子はなんか見られる顔になってきたな。

<アジアン>
 オチはどうかと思うが、新人のなかでは上手なほうだ
と思いますよ。そりゃそうか。

<藤崎マーケット>
 藤原と田崎で藤崎なんだね。ってエクササイズの二人
やん。
 ただNHKは獲れねえだろこれ。

<トライアングル>
 なんでも伊勢に話をもっていく人。
 後半はもはや別ネタ。
 でもよかったよ。

<千鳥>
 桃太郎。
 メタ混じりのネタでしたね。おもしろかったです。余
裕ですわ。

<プラスマイナス>
 あまりしらないコンビでしたが、思ったよりよかった
ですね。衣装も揃えてきて。

<スマイル>
 最後のボケの形ははじめてみました。


 審査をしているあいだ、昨年の受賞者であるひとのネ
タ。

<チョップリン>
 ジェイソンが、たまたま出会った監督に、次回作への
出演を懇願する、という、やりとりふくめ、「ごっつ」
にありそうなコント。



 まずは優秀賞。
 アジアンと千鳥。
 しょうじき二組とも、あまり喜んではいませんね。

 てことは最優秀はだれだ?

 プラスマイナスになりました。まあいいんじゃないで
すかね。
 オンエアバトルなんかよりも、やっぱずっとレベルは
高かったです。満足。


 総評を楽屋でもろもろ。こいし師匠なんかも言ってた
ように、そうね、5分そこそこのネタだとついつい間が
なくなっちゃうんだよね。



 ダウンタウンがニュースをどうたらっていうテレ朝の
も見ましたよ。いま見てますよ。

 ま、ニュースというかひな壇に人間を坐らせてトーク
をするという形式だったので、まあ良かったですよ。
 松本がいつものように世間のいろいろなものにボヤく、
というのもありましたが、穴だらけのこと言ってんだか
ら、スタジオの人間がもちっとつっこめよ。



    >「期限切れのネタ」<    

 ネタというかレトリックというかまあ、もとしげさん
からいただきました。

<年齢が関係ない事柄にもちいる「○○したい年頃」っ
 て表現は、とくにウェブ上の文章で使いふるされてい
 るとおもうんですがどうでしょうか。>

 いまデスクトップを検索してみたんですが、たしかに
俺も使っていますね。もとしげさんもおっしゃるように、
使いやすいんです。いいんですよね。

 で、検索していて、どうでもいいものが見つかったの
で後半に載せておきます。ほんとにどうでもいいです。


       >「借りた映像」<      

 みなさま(5人くらい)のおすすめ作品リスト

「パルプフィクション」・
「ビートルジュース」
「池袋ウェストゲートパーク」
「木更津キャッツアイ」
「羊たちの沈黙」
「ダイ・ハード」
「アンタッチャブル」・
「激突!」
「チャーリーズエンジェル」
「ファイトクラブ」
「ロッキー」
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
「気狂いピエロ」
「サイダーハウス・ルール」・
「ピアノレッスン」
「アメリ」
「2001年宇宙の旅」・
「ジーザスクライストスーパースター」
「タワーリングインフェルノ」・
「ユージュアル・サスペクツ」・
「サウンドオブミュージック」
「愛を乞う人」
「ナイトメアビフォアクリスマス」
「クリムゾン・リバー」・

 見ますのでよろしくおねがいします。

 おすすめの活字
『マイク一本、一千万』(唐澤和也)

 小説とかでもいいですよ。作家単位でのお薦めでも。

         >「ネタ」<       

 ということでここに置いておきますか。

 おそらく前世紀に書いたものだと思いますけども、
「つっこみ」の話です。今とは文体なども違っておりま
すし内容に関しても追加したいこととかいろいろあると
は思うんですけどもまあたたき台として置いておきます。



つっこみ養成講座
 ツッコミ。あまりにもその存在が軽視されているが、
この重要性については記すのも馬鹿馬鹿しいほどである。
 ツッコミとは、ボケがボケである事をを聞き手に分か
らせるための手段である。
 これが無ければボケが成り立たない、場合が多い。
 基本的に、ツッコミはボケを否定する形でおこなわれ
る。ボケに対して、それは間違っているとの意思表示を
するのである。往々にして、それは疑問形のセリフで行
われる。
 「なんでやねん」
 「どこがやねん」
 「だれ(が)やねん」
 「ほんまかいな」
 など。疑問を呈することによってそのボケが間違って
いることを証明するわけである。つまりボケがボケであ
ることを観客に知らしめるわけである。
 また、ボケの完全否定という形も用いられる。
 「ちゃうやろ」
 「まちごうてるよ」
 「○○してへんやん」

 まあ、そんなことはどうでもいい。ここでは、ボケに
対して的確なつっこみを入れることができる人間を養成
する。ボケは天然がいればそれなりに大丈夫だが、つっ
こみの場合は天然ツッコミというのが存在しない。つま
り、育て上げるしかないのである。これは裏を返せば、
だれでもそこそこのツッコミには成れるということであ
る。
 つっこみというのは必要だ。

 つっこみは、ボケを誰よりも早く発見しなくてはなら
ない。これには才能が必要だが、おおよそ見分けるコツ
もある。

 ボケとツッコミが混合することもある。いわゆるボケ
ツッコミ、ツッコミながらボケると言うやつである。
 大きな声を出せばツッコミだという認識があるからか、
これは素人には分かりにくいらしく、単なるツッコミと
うつるようである。




 何のために書いたんだろ、俺。


        >「懸案事項」<
・「スポーツの秋」問題
・相撲部屋の土俵の数
・「サンドする」問題
・録音ボタンが赤なわけ
・流れ星と田中直樹どっちがパクりか(ま、流れ星でいいでしょ)
・「俺の中の天使と悪魔」の初出

         >「読んだ本」<      

 去年のベストテンを決めますよ。

 とりあえず点数の高かった本をここに並べておきます。

 10も選べるかどうかわかりませんけども、とりあえ
ず満点を獲得したものを並べてみましょう。順不同です。

よしながふみ『愛がなくても喰ってゆけます。』2005太田出版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872339363/bok-22
 アマゾンを見るとこうしたエッセー的なものは好きで
ないというファンもおるようですが、俺はこのマンガで
しかこの人のことを知らないので好もしく読めました。
これを読んだあとに骨董なんとかだっけかそういうのを
読みましたがおれはこっちのほうが好きですね。うまい
ものを喰いたいという欲求が人よりすくなめな俺ですら
喰いたくなります。


高島俊男『お言葉ですが…(7)』2006文春文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167598086/bok-22
 すでに連載は終わってしまっているので集めるのは容
易です。単行本をとは言いませんが文庫なら新刊でも損
しません。


紀田順一郎『日本の書物』1979新潮文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410122501X/bok-22
 これはまあ文庫サイズで日本の主要な書物の情報を得
られるリファレンスブックとしての活用も視野に入れれ
ば安いもんです。売ってるのかな。


北杜夫『奇病連盟』1974新潮文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101131120/bok-22
 何回読んでんだ、って話ですけども何回読んでもいい
んであります。こう書いている今もまた読みたくなって
きました。


林丈二『路上探偵事務所』2005講談社文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062751658/bok-22
 心の師と言ってもいいですねこの人は。仏友会という
俺のサイトを好きな人は好きかも。


 以上の5冊が満点を獲得しております。ま、読んだマ
ンガに関してはほとんど書いてませんので、また思い出
したらおすすめまんがのことは書きますけども。


 じゃ4点を獲得したものから5冊程度を選びましょう
か。まあてきとうに。

 何冊も読んでいる人がいますから人で選びましょうか。

 とりあえず岡嶋二人ですね。ブックオフで100円だ
ったら買いましょうね。『99%の誘拐』『どんなに上
手に隠れても』『チョコレートゲーム』あたりをどうぞ。
講談社文庫です。

 あとは小松左京ですね。ここで書くのを忘れていたよ
うですけども『日本沈没』(小学館文庫)はおもしろい
です。続編は、本編が気に入った方はどうぞというかん
じ。

 東野圭吾はいいですね。とりあえず今年よんだ『赤い
指』『使命と魂のリミット』はじゅうぶんです。

 高橋克彦はおしなべていいです。『総門谷』(講談社
文庫)あたりはトンデモ本扱いを受けていますが、どう
せフィクションですし、エンターテインメントととらえ
ましょう。おもしろいですから。

 ディックもいいんです。フィリップ=K=ディックの
ことですけども、『スキャナー・ダークリー』ももちろ
ん良かったです。何回も書いているとは思うんですけど
も俺のとりあえずのベスト3をあげると、『アンドロイ
ドは電気羊の夢を見るか?』『ユービック』『ティモシ
ー・アーチャーの転生』あたりですね。後半にさしかか
っての鳥肌感はたまらないです。『流れよわが涙、と警
官は言った』もよかったですねえ。短編集もほぼハズレ
なしですから短編集から入ってもいいかも。ハヤカワ文
庫からたくさん出てます。

 奥泉光も今年読んだ『ノヴァーリスの引用』(集英社
文庫)も良かったですけども、ほかにもさまざまありま
す。小説というものの可能性ってのの広さをまざまざと
見せつけられます。
 松本清張は『砂の器(上下)』(新潮文庫)しか読ん
でませんけども、いろいろ読んでいきたいと思っており
ます。
 瀬名秀明も悪くない。『ブレイン・ヴァレー』は高橋
克彦っぽいです。
 京極夏彦はまあ、俺がすすめるまでもない。

 赤瀬川原平は『超芸術トマソン』から読んでいってく
ださい。

 宮沢章夫は『レンダリングタワー』(アスキー)だけ
ではなく、エッセイものはすべていいです。笑えます。

 杉浦日向子は、とりあえず全集が出ていますのでどう
ぞ。マンガです。



       >「鳥居写真整理状況」<      

 現在467枚(先週+)

 やれよ俺。




 とりあえず行数を増やすために、検索で見つかった、
サザエさんのサブタイトルを載せておきます。
 あ、デスクトップ検索で見つかったものなのでWEB
上にはないと思います。

 と思ったらWEBにありました。やってるひとはやっ
てますねえ。

「~磯野家の行動記録~アニメ・サザエさん放送リスト」
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akanw903/sazae_top.htm

 俺がなんのために集めていたのかというのは、今とな
ってはよくわかりません。


「萬有お笑い研究所(仮)」235
               2007/4/12
 文責/たけながなおみ
yqf02200@nifty.com
 製作/萬有お笑い研究所
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/bok/
 バックナンバー
http://blog.mag2.com/m/log/0000038647
 weblog
http://bok.blog.shinobi.jp/
 もはや開店休業状態です。

 俺の出している他マガ
 「俺の旧約聖書」(ミカ書)
 「俺の新約聖書 外典」(充電中)
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/bible/
◎萬有お笑い研究所(仮)
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://blog.mag2.com/m/log/0000038647/

━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・20の質問に答えるだけでわかる転職おすすめ度⇒【転職タイプ診断】
・転職で年収は上がる?事前にチェック!⇒ 【無料年収査定】
◆転職のまぐまぐ!⇒ http://career.mag2.com/intro_doda.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



---------
残り受付件数:残り 64 件




2007年4月12日(木)00:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 影のコメント | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)